昨今、クラウドサービスの活用やテレワークの普及、増加するランサムウェアの脅威に対応するため
ゼロトラストセキュリティの考えに基づいたセキュリティ対策の強化・見直しが必要とされています。

エンタープライズ企業などでは既にSASE/SSEなどの導入も進む一方で、これからの導入を検討中、
あるいは費用や運用面で導入にハードルを感じ導入を見送ったユーザーさまも多いかもしれません。

各企業の状況に応じてセキュリティおよびネットワークのソリューションを
どのように構築していくべきなのか、組織の実現したい目的に合わせて検討・導入をしていくことが重要です。

本セミナーでは、
ゼロトラストセキュリティにおけるSASE、SSE、IDaaSのそれぞれのポイントについてわかりやすく解説し、2025年11月にリリースしたデジタルアーツ製品「Z-FILTER」について最新情報をご紹介いたします。

ぜひ、この機会に奮ってご参加ください!

講演概要

・ご挨拶

・講演
 10ユーザーから始めるゼロトラストセキュリティ
 国産新製品「Z-FILTER」で実現するSSE×IDaaSとは?

こんな方にオススメ!

  • SASEを検討中の方/過去検討したが導入を見送った方
  • ランサムウェアの対策をご検討中の方
  • VPNの利用に不安を感じており、脱VPNとしてZTNAを検討されている方
  • セキュリティ対策の強化・見直しを検討されている方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

登壇者

村石 加奈

  • 株式会社NSD
    広域プロモーション営業推進部
    マーケティングチーム
  • ウェビナーの講師やメールマガジンの執筆など、日々ITに関する情報を集め発信するマーケティング業務に従事。また、インサイドセールスとして見込み顧客獲得、フォローと幅広く活動中。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

大橋 亮太

  • デジタルアーツ株式会社
    営業本部
    パートナー第4営業部
    課長
  • 純国産の総合セキュリティメーカー デジタルアーツで首都圏民間企業向けの営業活動を推進。Web・メール・ファイルのセキュリティを中心に幅広いセキュリティ領域の提案活動を担当。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

横田 修平

  • 丸紅I-DIGIOグループ 丸紅情報システムズ株式会社
    デジタルプラットフォーム事業本部
    セキュリティソリューション営業部
    営業課
  • 主に海外のセキュリティソリューションを取り扱うディストリビュータで法人営業を4年経験。その後、丸紅情報システムズ株式会社に入社。現在もセキュリティソリューションを中心とした営業活動に従事。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

本ウェビナーの個人情報の取り扱いについて

お申し込み頂いた情報は、本ウェビナーの協力企業であるデジタルアーツ株式会社・丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社・丸紅情報システムズ株式会社にも提供し、電話、Eメールなどの手段で各社の製品やサービス、イベント等のご案内にも利用します。お申し込みにより、各社への個人情報の提供と、各社のプライバシーポリシーにも同意するものとみなします。

※その他、各社の個人情報保護方針については以下をご参照ください。

【個人情報保護方針】
・デジタルアーツ株式会社

https://www.daj.jp/privacy/
・丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社
https://www.marubeni-idigio.com/privacypolicy/
・丸紅情報システムズ株式会社
https://www.marubeni-sys.com/privacy/
・株式会社NSD
https://www.nsd.co.jp/policy.html

※PCでお申し込み画面が開かない場合は、スマートフォンなどからのお申し込みをお試しください。