会議録音や議事録作成だけで終わらせるのはもったいない!

年々AIも進化し、精度や使い勝手が向上している中、
AI議事録の真価は、会議以外の多様なシーンにこそ眠っています。

そのため、議事録作成の効率化はもちろん、埋もれていた情報資産を可視化し、
業務効率を飛躍的に向上させてみませんか?

本ウェビナーでは、AI議事録の導入効果や新たな活用法を具体的にご紹介!
せひ、この機会に、奮ってご参加ください!

講演概要

・ご挨拶

・講演
 「AI議事録の新たな可能性を切り開く!会議以外の活用方法とは?」

こんな方にオススメ!

  • 現在の議事録作成に課題がある方
  • AI議事録の導入効果について知りたい方
  • AI議事録の新たな活用方法について知りたい方
  • AI議事録の新規導入・乗り換えを検討している方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

登壇者

星子 麻利子

  • 株式会社NSD
    広域プロモーション営業推進部
  • AI議事録ツール「Quick Digest」を始めとした、ITソリューションの販売からセミナーの講師まで幅広く活動中。販売現場で培った実践的な知識と経験を基に、ツールの導入効果や具体的な活用方法を分かりやすく解説。お客様の業務効率向上と新たな価値創造を力強くサポートすることに注力。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

本ウェビナーの個人情報の取り扱いについて

お申し込み頂いた情報は、電話、Eメールなどの手段で弊社の製品やサービス、イベント等のご案内にも利用します。お申し込みにより、各社への個人情報の提供と、各社のプライバシーポリシーにも同意するものとみなします。

※その他、個人情報保護方針の詳細については以下をご参照ください。

【個人情報保護方針】
・株式会社NSD
https://www.nsd.co.jp/policy.html

※PCでお申し込み画面が開かない場合は、スマートフォンなどからのお申し込みをお試しください。