脅威のマルウェアEmotet
感染しないためにはどうすればよい?
【予防編】




Emotetは、非常に感染力・拡散力が強いマルウェアの一種です。
単体で動作するのではなく、
あらゆるマルウェアを感染させる”プラットフォーム”としての役割を持ちます。

Emotetに感染し、約1億円もの被害にあった事例もあるほど危険なマルウェアです。
昨今、Emotetによるマルウェア攻撃が加速していることもあり、
本記事では予防について記載致します。






Emotet(エモテット)とは

Emotetはマルウェアの一種であり、2014年にはじめて確認されました。当時は認証情報を盗もうとすう*バンキングトロジャンとしてのマルウェアでしたが、昨今は役割が大きく変わっています。
現在のEmotetは、多様なマルウェアの感染・拡散を促すプラットフォームとして活動しております。

Emotet単体で感染するケースは少なく、ランサムウェア等と一緒に感染することが多いのが特徴です。すなわち、Emotetに感染するということは、あらゆるマルウェアに感染するということと同義であるとも言えます。

*バンキングトロジャンとは銀行を狙うトロイの木馬攻撃のこと。オンラインバンキングのアカウントID,パスワード,暗証番号などを狙う。主にメールの添付ファイルとして侵入を試みる。添付ファイルは一見すると xlsx(エクセルファイル)のように見えるが実際には exe (実行可能ファイル) でこのエクセルファイルを開くと実際にはマルウェアのインストールが開始されてしまう。
【引用元】サイバー攻撃大辞典│バンキングトロジャン(Banking Trojan)

Emotetはどのように侵入してくる?

主な侵入経路は
メールの添付ファイル

Emotetは、主にメールの添付ファイルを感染経路としております。
感染した組織から取引先のメールアドレスなどの情報を窃取し、
さらにその取引先へと拡散していく被害も報告されております。

日本ではzip暗号化されたファイルを送りあうケースがありますが、
暗号化されたファイルはセキュリティ製品の検知をすり抜けてしまい、
気づくことができません。

実際にあった被害例

どのように予防する?

もちろん 次世代型のエンドポイントセキュリティを導入し、
感染を"防御"する対応策は必要不可欠となります。

すり抜けてしまった攻撃に対し、どれだけ意識を向けられるかも重要な鍵です。

攻撃はセキュリティ意識が比較的に低い、現場部門などをターゲットにしています。

既存セキュリティ製品を強化することはもちろんのこと、
組織全員が攻撃に対し、日々訓練を行い、
アンテナを張り続けることが重要となります。

セキュリティ上の最大の弱点「人」

「添付ファイルを開く≒ヒューマンエラー」をどう防ぐか

先ほどの被害例にもある通り、Emotetをはじめ最近のマルウェアはメールに添付されて届きます。

また、その添付ファイルをユーザーが開いてしまったために感染してしまいます。

もちろん、事前にセキュリティ製品でブロックできることが理想ですが、手元に届いてしまった際に開かないという対応ができるかどうかも非常に重要な対策となります。

標的型攻撃メール訓練で人の脆弱性を改善

 ……………………………………………………………………………………
(1)"SaaS"型の訓練のため、訓練実施時のサービス業者との
    打ち合わせ等は一切なし。手軽に訓練を実施可能です。
 ……………………………………………………………………………………
(2) 訓練回数制限なし。定期的に訓練が可能!
 ……………………………………………………………………………………
(3) 10か国語に対応!国外グループ企業も同時に訓練が可能です。
 ……………………………………………………………………………………
(4) "500種類以上"のリアルなメールテンプレートを用意!
   攻撃のメールテンプレートは、各種業界の有名グローバル企業から
   許可を得て、本物ロゴを使用した本格的な内容。
 ……………………………………………………………………………………
(5) "60種類以上"の教育コンテンツを用意!
   動画やクイズ形式にて教育コンテンツを用意しており、
   従業員が問題を自己解決できるように教育し、
   組織の防御体制を強化します

 ……………………………………………………………………………………

既存の訓練サービスでは、コスト的に年1、2回の訓練実施が限界でした。
SOPHOS Phish Threatであれば"高頻度""高品質"の訓練を"手軽"に行えます。

ユーザのセキュリティ意識を継続して高め続けることが最大の予防策となります。



SOPHOS Phish Threatの資料はこちら

お問い合わせ


株式会社NSD (SOPHOS Platinumパートナー)
  東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー
  http://www.nsd.co.jp/